2025.08.24 UP
こんにちは😃児童デイサービス ウィズです
今年も ウィズ小学生の おとまりかい決行🍀
ガトキン→バーベキュー→銭湯→花火 のフルコース
新しく入ったお友達、新入学のお友達などで わんさかな おとまりかい😊
昨年はお泊まりが不安で泣いてた子も 楽しいって わかったから大丈夫🎵
深いプールやスライダーとか怖かったりするけど 自分でちゃんと「落とし所」を見つけて楽しめた
バーベキューは もりもり食べて焼いて、銭湯のルール、花火の注意もしっかり守って
協力して 楽しくする姿に 感心しきりです❤️
みんな またひとまわり 大きくなりました🉐






2025.07.27 UP
こんにちは😃児童デイサービス ウィズです
いよいよ 夏休みが始まりました
もう随分前から暑い日が続いて ひーひー言ってますけどね (^◇^;)
いやいや、そんなことには 負けません!
お楽しみたっぷり 前のめりで楽しく過ごそう\(^o^)/
水遊びが 上手にできる様になったり
お祭りの出店に 最初から最後までひとりで行けたり
見ている方も 楽しみしかないよ (*´︶`*)❤




2025.07.20 UP
こんにちは😃児童デイサービス ウィズです
最近「キャッチ」が あつい です🔥
集中してねらう キャッチボール🏈
投げも受けも 予測がキモの フリスビー🥏
割と おもいきりが必要な 水風船💦
どれも 肝心なのは 相手を考える事
みんな 自分が上手く投げる受ける為に、何気に相手を考えてた
自然に「思いやり」が身につく✨
水風船は 腰がひけちゃうけどねー😆


2025.06.12 UP
こんにちは😃 児童デイサービス ウィズ です
いよいよ ウィズ7周年を 迎えました🎉
順風満帆とはいかないけれど、コツコツ 細々と邁進してきました 🐢
楽しいことや おもしろいことは、みんなで分け合って
困ったり 悩んだり 悲しかった時は、みんなで考えて
一方通行じゃなくて、子どもも 大人も一緒に 支え合ってきました
これが、ウィズの力だなーと つくづく感じます❤️
これからも、自分も みんなも大切に思えるウィズでありたいと思います
新しいお友達も沢山増えて
益々 のびしろしかない ウィズです✨



2025.04.09 UP
こんにちは😃 児童デイサービス ウィズです
春休みは お楽しみの総決算 思い出を辿って 色々行きました
みんな フツーに高いのやりたがるけど、効率的なペース配分と集中力がキモで なんだかんだ結局楽しめる 十円クレーンゲーム
発表会でお馴染みの会館をフル活用で身体をおもいきりうごかして
夏はスイカ割り 春はピラミッドのパワーをもらいに モエレ沼
ホームグラウンド農試公園の春も 既に来ていました
小学生のみんなは久しぶりの区民プール 脱衣所やスライダーも落ち着いて楽しんでいて頼もしかったな
みんなも 芽吹いてるよねー (*´︶`*)❤



2025.04.08 UP
こんにちは😃 児童デイサービス ウィズです
冬休みが短くなって 春休みみたいだねって言ってたら、春休みが長く感じて 冬休み みたいでした( ̄▽ ̄)
でも 新年度の準備や心構えには なんだかいくら時間があっても足りないヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
そんなザワザワした気持ちの時は特に 楽しいコトしてくつろぎましょ
てことで、ウィズの春休みは行事満載
ゆっくりたっぷりクッキング
お好み焼きと焼きそばのコンボと、クッキーも慣れたもので
今回は、「ハンバーガーセット」も作ってみました
盛り付けにもこだわって、お店で食べるのとはまた違ったワクワクで 楽しい時間でした



2025.04.01 UP
こんにちは😃 児童デイサービス ウィズです
やっと雪が解け 3月もいよいよ終わりを告げて 春一直線です
今年度も色々ありましたが、平穏無事に過ごせましたこと 支えてくださる皆様、楽しませてくれるみんなに感謝です(*´꒳`*)
31日には、お別れ会がありました
幼稚園、保育園、学校とはちがって ウィズは毎日一緒に過ごせないけど、お別れが悲しくてさびしくて涙が止まらないお友達を見ると、みんな全力で楽しんでいたんだな…て思いました
小さな時から一緒だったお友達がいなくなるのは、なんだか変な感じで心がザワザワ
ぐるぐる ぐるぐる 色んな思い出が押し寄せてきます
お別れはつらいけど、ウィズで過ごしたひとときをふと思い出して ちょっと前を向けたり 気持ちが落ち着いたり 心の支えになってくれたらいいなと思います
楽しい時間 おもしろい話 いっぱいの笑いをありがとう
これからすごすみんなの時間 沢山の笑顔であふれますように

2025.01.19 UP
こんにちは😃 児童デイサービス ウィズ です
久しぶりの投稿は 恒例の発表会のご報告から(*´︶`*)❤
今年で8回目の発表会✨
数年ぶりに幼児部と学童部合同だったので 大所帯のがちゃがちゃを心配しましたが 杞憂でした
待機、準備、着替、移動、整列、挨拶、発表、、、沢山の仕事を見事にこなしていて 感動しちゃいます🥹
みんなやり方はちがうけど、緊張や不安を 一生懸命仕事をすることで和らげる姿は もう感動しかなくて、こちらの手がおろそかになっちゃいます😭
プログラムは、おなじみの 合唱・器楽・ダンス・幼児個人発表・学童劇
毎日の練習とはいかないので 練習量が少なくて 毎年直前までドキドキの日々
おうちでも練習してると聴き うれしくなって より力が入る演出に、みんなで意見したり 微調整したり
協力しながら仕上げた本番は、これまた毎年しっかり最高のパフォーマンス✨
達成感 ハンパないねー💖
楽しく がんばった 発表会の大成功をおみやげに 早々に始まった新学期も はりきっていきましょ ٩(^‿^)۶

2024.10.27 UP
こんにちは 😃 児童デイサービス ウィズ です
季節はすっかり秋🍂 秋って なんだか 気持ちがザワザワする・・・
外で走り回って遊びたいみんなだけど、幼稚園、学校が終わってからの外遊びが 寒くてちょっとツラい日も増えてきて・・・
室内遊びは、ゲームでルールを学んだり 頭を使って遊んだり 楽しくてお得な活動まんさい🉐
たまには 遊びの王様「かくれんぼ」
工夫して 考えて 見つからない所を見つけて 一生懸命隠れるんだけど、どーしても「見つけて欲しい」気持ちがでちゃう(≧∇≦)
なんか本来の目的とはちがうけど、見てるこっちも楽しくなって ほっこりするよ(*´︶`*)❤詳しくはこちら
2024.10.07 UP
こんにちは😃 児童デイサービス ウィズ です
すっかり秋の気配🍂 いやいや 冬が もうすぐそこ
寒いし 暗くなるのも早いし ・・・ ┐(´-`)┌
いやぁ外遊び満喫の夏を振り切って ささっ 次のフェーズですよ!!
わらべうた や 伝承あそび は 結局盛り上がる
巷では 深読みで 色々言われてるけど
音が心地よくて 動きが楽しくて ルールがわかりやすい
なら、それでいーよねー
ただただ 楽しくできるのは、みんなが 純粋に 楽しもうって気持ちがあるからだよ (*´︶`*)❤


