2024.04.30 UP
こんにちは
児童デイサービス ウィズ です
新学期だー 新年度だー っていってたら、あっとゆーまに ゴールデンウィーク
旅行やら レジャーやら 予定たっぷりで ワクワクがとまりましぇん (((o(*゚▽゚*)o)))
よっしゃぁ! 帰ったら ゆっくりじっくり 思い出話 きーたるから 楽しんできてね!
話したいことが溢れすぎて、聞く側の理解力が試されたりするんだけど
ひとつずつ 確認して直して話す、めっちゃ会話の練習になるよねー
どこにも行かない、、、そんなときもあるさ!!
お休み明けに、一緒に なぐさめあいましょ( ^^)人(^^ ) 日常の楽しさ 見つけよ!
どっか 行っても 行かなくても、うかれてすごそー
こいのぼり制作は、今年も かわいく できました
そして今年も「 大こいのぼり」制作しました
みんなで ひとつのものを作るって、お互いを認め合う作業と 共感。なにげに味わって(*´︶`*)
飾られる数も どんどん増えて 名物になるねー


2024.04.29 UP
こんにちは
児童デイサービス ウィズ です
桜が咲きました – ̗̀( ˘˙ࠔ˙˘) ̖́-
散っちゃう前に って そっこー強行で「お花見」したら 寒すぎ!
でも ちゃんと暖かくなって 春は裏切らない (⁎ᴗ͈ ⩊ ᴗ͈⁎)
あらためて、ぽかぽか陽気の日に「ウチの庭」でお花見散策
とっても 気持ちが良くて、 みんなも終始笑顔 (*´▽`*) 身も心も洗われる気分
桜って、見てるだけで充足されるねー
あー日本に産まれて 良かった (*^_^*)

2024.04.24 UP
こんにちは
児童デイサービス ウィズ です
さて ウィズの恒例 #2 クッキング
この春は、具沢山の食事パンケーキ
みんな大好きパフェ作り!
それぞれ 年齢や実力で できるコトはちがうんだけど、意固地にならないで取り組んだり、声をかけなくても小さい子の手伝いをしたり、約束事をきちんと守ったりするスキルがググンとアップしてる
みんなで協力しないと上手くいかなくて、普段できないことが出来て、
まさに オイシイ活動 すな


2024.04.23 UP
こんにちは
児童デイサービス ウィズ です
新学期なので、ウィズの恒例を紹介します
恒例なんだけど、みんなは いつも新しい発見と成長をみせつけてくれますわ
長期休みの恒例は ボウリング
学年もあがったみんなに、どうする?ガーターありにする?と問うと、まー折角だから無しで!、、、て何の折角だ
その「ガーターの壁」の上にボールが乗る
ボールが回転して途中でとまる
後ろにボールが飛ぶ、、、
と、ミラクルやお約束を連発しつつ
ストライク、スペアも 連発!!
ストライクの後 ハイタッチがはずかしくて もじもじしてたけど、次回はきっと自分から 手をあげるんだろうなー

2024.04.22 UP
こんにちは
児童デイサービス ウィズ です
新学期、新年度が始まりましたね
ウィズのみんなも 元気に無事に 進級、入学して 楽しくすごせてるみたい
もう少ししたら 気づかない つかれが出てきちゃうから、あんまり気張らずに のんびりゆっくりやっていこうね
このたび、ながく通っていたお友達が卒業
たくさんの楽しい思い出をふりかえり、成長をかみしめて しみじみ感慨深い・・・
さいごは お別れカラオケ大会で盛り上がって送り出しました
外は 冬景色から 春の雰囲気になって、やっと外遊びができるようになりました! まだ寒いけどね 
変化は 常にあって、ドキドキやワクワクがこころをざわつかせるけど、その都度 その気持ちと向き合って 一緒に成長していきましょうね 

