ブログ

しっぽぽこ

2024.09.14 UP

こんにちは😃 児童デイサービス ウィズ です

寒暖の差が激しくなってきました

風邪やらウィルスやらに負けないために、どんどこ身体を動かそー!!

鬼ごっこが大好きな ウィズっこ

いつも汗だくになって走ります💦

もちろん  「しっぽ取り」も大好き 

こないだまで、今ひとつルールがおぼろげで すぐ取られてしょんぽりしていたコがいたんですよー

なーにー⁈  やっちまったなー!

今じゃ、 取られた事も気づかせない

ウィズっこは だまって  成長!!

琴似神社 ありがとう🎯、

2024.09.04 UP

こんにちは😃 児童デイサービス ウィズ です

琴似神社のお祭りに行ってきましたよ!

いつもお祭り気分のウィズっ子の真骨頂です(๑•̀ㅂ•́)و✧

特に琴似神社のお祭りは皆勤賞

端から端まで けっこー歩いたけど、露店を見ながらの歩行は 楽しさしかなくて

放課後で あまり時間がないので、急ぎ足で物色!そんな中、予算1,000円を何と何に使うか 計画を立てる・・・みんな頭をフル回転させて考えました

やりたい くじ露店が見つけられないけど 時間がないから ちがうくじにしたり

くじのあとに 食べたいものがあるけど100円予算オーバーだから ちがうものにしたり

みんな ナイス決断を見せてくれました✨

思い通りにいかなくて イライラをぶつけたりもしたけど、自分の中で消化しようとしてるのも見えたよ

コスパとタイパの 小さな社会でした (*´︶`*)❤

ウィズの夏🎐

2024.08.25 UP

こんにちは😃 児童デイサービス ウィズ です

あつい夏も 終焉をむかえました

今年は 張り切る気分とは裏腹で 水に入るとちょっとぶるっ😵‍💫とする日が多かった・・・

それでも めげずに 短い夏をたっぷり満喫しました☀️

満喫度は進化して 新たなステージ✨

 水路の傾斜で「流し水風船」

まさに 船の様にぷかぷか流れるふうせん🎈見てると癒される(*´︶`*)

でも捕まえるのは中々の困難!

急な流れや 思いもよらない風船の動きに 取りこぼして 慌てて💦

割と必死!真剣!!

そんな みんなを見て また癒される  (*´︶`*)❤

夏はやっぱりスイカ割り🍉

2024.08.09 UP

こんにちは😃 児童デイサービス ウィズ です

今年もやりました! 由緒正しき夏のイベント「すいか割り」

雨予報だけど 水遊びすれば一緒だ!つってゴリ押しのスケジュールに天気も根負け٩( ᐛ )و  

曇天模様の空の下、おごそかに執り行われました( ^^)人(^^ )

いつの世も たのしいスイカ割り♪  オーディエンスの 右!前!の声に、 はやる気持ちが感覚を狂わせ 方向を見失い…

なんと お手本の一撃でひびが入っちゃったすいかに、自分の番が回ってくる前に割れちゃうんじゃないかとヒヤヒヤして…

色んなスリルがあるもんだ…と感心 (*´ω`*)

※ 割ったすいかは スタッフで美味しくいただきました

おとまりかい 2024 #3

2024.08.08 UP

お泊まり会のメイン 花火大会で終焉

去年は向かい合って火をつけようとする ハードボイルドな場面もあったけど ヽ( ̄д ̄;)ノ 今年はちゃんと学習して、横並びで火を付け合う人々 イイね

何事も 経験しないとわからんなー

みんなで一緒にできるから10割り増しになった 楽しさ 嬉しさ ❤️

反芻して これからの糧に ( ^^)人(^^ )

おとまりかい 2024 #2

2024.08.08 UP

ウィズのお泊まり会は、小学生限定スペシャル

今年のディナーは、大きい学年チームが 「回転寿司」に出かけました

未経験のお友達の為に、、、てゆーのは建前で、みんなただ行きたかったのさ (#^.^#)

みんな 興奮して 大丈夫かな…て心配したけど、そんなん杞憂でしたわ

たっぷり しっかり 食べて ジャパニーズの心意気を見ました

小さい子チームも、負けずに 海苔巻パーティ (*´︶`*)

余るだろうな…て用意した海苔巻やフルーツポンチなどなど、ペロリと平らげました

みんな揃って 乾杯✨

持参のオヤツは自分の好きなモノと、みんなが好きそうなモノでチョイス

カードゲームやおしゃべりやなんやかんや、、、((o(^∇^)o))

アドレナリン出まくりの夜

おとまりかい 2024

2024.08.08 UP

こんにちは😃 児童デイサービス ウィズ です

今年も粛々と遂行しました!    お泊まり会2024

まずは、昨年に引き続き ていねプールでの「水行」からのスタートです ٩( ᐛ )و

・・・ですがー、もちろん ひと筋縄では始まりません (๑´罒`๑)

「しおり」作って スケジュールや持ち物確認して ワクワク張り切っていたはずなのに、当日になると弱気の虫がやってきて 行きたくない!泊まりたくない!ておウチの壁にへばりついちゃった

踏み出したら 楽しくなるのは 何となく分かってるけど、ちょっとの勇気を出すのがこわいんだよね、、、

でも知ってるんだー 今まで 色んな苦手に立ち向かって 克服してきたよね

前は「嫌だ」が言えなくて ただただ泣いてただけだけど、ちゃんと言える様になった

なんとか頑張って参加したら 気持ちを切り替えてみんなと楽しむ決心がみえたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧

ウォータースライダーは入り口で身体が拒否したけど頑張ったし ロングスロープは辞めとくって言ったけど、誰かと一緒ならやるって!…やっぱり身体が拒否したけど… 挑戦しようと思った勇気が大好きです❤️

結果、1番楽しんで 楽しませて 殊勲賞も敢闘賞も総なめ

これだから、「成長」はやめられないねー (*≧∀≦*)

ウィズと夏

2024.07.29 UP

こんにちは😃 児童デイサービス ウィズ です

夏休みが始まりました!

そしたら、寒くなりました 、、、寒いってゆーか、暑くない ┐(´-`)┌

大水遊びの予定も変更

今年は、まずはここから 五天山公園 

そうです!ちょっとした「登山」です

みんな頑張った!!

展望台からの景色は気持ち良くて

びっしょり汗をかいて 「自前水遊び」になりましたとさ (^◇^;)

制作サクサク✂️

2024.07.28 UP

こんにちは😃児童デイサービス ウィズ です

新学期が始まって ゴールデンな週をすごして 花粉や感染症にもてあそばれて 解放されてやっとひと息、、、て ぼやぼやしてたら 季節は すっかり夏になってました☀️

あわただしい日々の中に、ちょっとココロの落ち着きに 制作タイム✨

説明を聴いて 「やるコト」を理解して 出来上がりを想像して 、、、考えるカンガエル

そして、切ったり貼ったりの楽しい作業サクサク

身体ぜーんぶ使って 仕上がると うれしいタッセイカン☺️

それぞれが 前よりグレードアップした作業で、たまに途中疲れたりするけど 😁 自分で復活して再開できたり、前より集中して作業できるようになってて みんなもアップデートされてる

みんなの一生懸命 作る姿は やっぱり いいねー(*´︶`*)❤ 

< 前へ次へ >