2023.08.30 UP
こんにちは
児童デイサービス ウィズです
雨が降ったら しょーがないって思ってたけど、まさか暑すぎて外で遊べない日が来るなんて! そんなつもりで北海道に住んでないのに びっくりしちゃう
でもま、そこは切り替えて 部屋活を楽しみましょ
最近は 自分たちでやる事を決めたりします
意見が分かれたり 良かれと思う事がちがったり 気持ちの衝突は必ずあるけど、自分の意見を持ちつつ ひとつ多く相手の事を考えたら上手くいくかもって頑張ってます
みんな 少しでもマウントとりたいんだけど、ちょっと相手を優先できたり 自分の意見じゃないけど楽しくなれたりした時 とてもいい顔になります
その気持ち 沢山味わって欲しいなー


2023.08.27 UP
こんにちは
児童デイサービス ウィズです
みんなの楽しみとワクワクを考える日々
ウィズの強みはフットワークの軽さ
それを合わせてお出かけGO!
行けるとこは全部行く
そして、そこここで「楽しい」を見つけられるスキルが育っちゃうー

2023.08.24 UP
こんにちは
児童デイサービス ウィズです
今年も・・いや!今年こそ、 たーっぷり水遊びしました
びっしゃびしゃです
やっとの思いで到着したら まさかのお休み
とかゆーアクシデントもありましたが、代替アクティビティで乗り切りましたしー
新しくなった水遊びスポットから 年季の入った遊び場まで
楽しいスライダーはもとより、ただただ水路を歩く!までも 楽しめる
とゆーレベルの高さ
夏の醍醐味 満喫です

2023.08.20 UP
こんにちは
児童デイサービス ウィズです
ウィズの風物詩 流しそうめん 編
天気が思わしくなくて1度延期したのに、またまたあやしい雲行き
・・・もう室内でやってやりました!
いやしかし 準備は万端
何度も溜まった水を運ぶってゆー苦行はあったものの
過去いち最速の準備と後片付け
みんなも慣れたもんで取り方完璧・・と思いきや 取れた悦びに開いちゃう箸に そうめんは一本も残らず
はりきって先頭を陣取るも、1番前が必ずしも「得」とは限らない!ふと目を離した隙に流れるそうめん…を見送ってる間に次のそうめん…を何度か繰り返し、結局 最下流に移動しました
今年もたっぷり楽しめた!満足まんぞく

2023.08.16 UP
こんにちは
児童デイサービス ウィズです
みんなで新しい水族館に行きましたよ
暑い日 てくてく てくてく歩いて 人も多くて ・・・ちょっと大変でした
でも それを払拭できる楽しさでした
思ってた知ってる水族館とは ぜんぜん雰囲気ちがって、とても素敵でした
みんな 疲れたり 自由に動き回れなかったり だったけど、頑張ったねー
色んな 初体験や 発見があって、とっても有意義な時間になりました

2023.08.09 UP
こんにちは
児童デイサービス ウィズです
七夕の会です!今年は念願の(⁈) “ろうそくもらい”をしました!
ここ数年は コロナで中止だったので ウィズの “なんちゃってろうそくもらい”をしてきました。今年は晴れて解禁!! ご近所を回りましたー
恥ずかしくて決まりセリフが言えなかったり テンション上がりすぎたりしたけど
まわりながら いただいた時はお礼を言って もらえなかったら「えー」て言わないってゆー 感謝と礼儀 を覚えました
お寺でいただいたポッキンアイスは せっかくなんでその場でいただいて いつもより美味しく感じたね
古き良き楽しい行事を堪能しました
ご近所の皆様 ありがとうございました
また来年も よろしくお願いします

2023.08.06 UP
こんにちは
児童デイサービス ウィズです
今年も無事に決行しました!お泊まり会
ウィズのお泊まり会は みんなホント楽しみにしてて、しかも小学生のステータスだから みんなの張り切りはハンパない
まずは楽しみすぎて体調を崩さないように当日を迎えることから
メニューは 定番だけど、みんな大好き
プールからのBBQ & 銭湯 & 花火 そして 夜のゲーム
プールは 滑り台の加速にひびりすぎて、流れるにもほどがあるでしょってくらい流れて、足があつかったり痛かったりして なんか ずっと笑ってたね
お肉も焼きそばもたっぷり食べて、何個目で上手に焼けたかなマシュマロ・・てか何個食べた!?
打ち上げからの花火は、若干迫力ありすぎの場面もあったり 腰が引けながら火をつけつつ 満喫できたねー
今年も たっぷりの思い出と経験で、みんなはまた仲良く 大きくなりました


