ブログ

紙の谷の なウィズか

2021.05.17 UP

こんにちは😊児童デイサービス ウィズ です

内遊びって 飽きちゃう?・・いえいえ 実は そーでもない😘

いつもの遊びも 遊び方を ちょいと変えたら 新しい発見があったりして😀

みんなで描く塗る絵は ひとりのお絵描きと違って自由きままに描けなくて少しぷりぷりする時も💢

でも偶然混ざった線や色が おもしろくって 楽しくなっちゃえる🎵

絵カードのカルタや、色めくり、色形えらびで 頭と身体を使って🤗

対決で負けたら悔しい!😖  次は 「前より」がんばる😤‼️

オセロもミニにして 飽きずあわてず最後まで⚫️⚪️⚫️ ルールを覚えるのに集中できる

おなじみの遊び・ゲームでも 分からない事や 困っちゃう事がそれぞれあって、それが解決した時 楽しめた時の みんなの笑顔はほんと最高🥰

そんで 笑顔も  楽しむ気分も  みんなにうつるってゆー特典まで❣️

ウィズの動く玉

2021.05.15 UP

こんにちは😊児童デイサービス ウィズ です

内ウチの話😁 続きますよー

みんな大好き😘ボールって永遠編✨

ソフトボールは触ってるだけで気持ちよくて大活躍🥰 ・・・たまに爆弾になる💣⁉️

ボーリングの玉にもなる🎳…からの ピンがわりのPETで輪投げ➰

カラーボールで色合わせ🔴🟡🔵🟢

「色合わせ」なんて一瞬 難しそうでイヤっ!て思ったけど ボール集めて並べて めっちゃ楽しかった❣️

⏺◀️⏹的あて 投球練習!!

ボールを離すのも ままならなかった日がウソの様😮 日増しにフォームが改善⤴️

自然に身体の使い方上手になるねー🤗

 

 

新聞の中のウィズョ🐡

2021.05.13 UP

こんにちは😊児童デイサービス ウィズです

花粉や黄砂やウィルスがグルグル…🌀

あぁやっと暖かくなったー😊と思ったら 雪でも降るの⁉️とゆー寒い風…

なんだか外は大騒ぎ

なら、内で楽しみましょー

みんな大好き新聞遊び🎶

小さなお友達には なかなかな重労働💦

でもコツを掴むと途端に「やぶり職人」

大きくザクー!て やぶいたり、パンチ🗯で穴開けて 快感‼️

ひたすら ちぎってちぎって、両手いっぱいに持って それ!って降らして 満足💕

自然に指先や身体全部を使えて 遊び方の工夫もできる♻️

みんなの好みがちがっても それぞれ楽しめる💛💜

お得だなー😁

お面 想像以上に “びびって” くれて嬉しいなー🤣

🌸桜を見る回🌸

2021.04.26 UP

こんにちは🌸児童デイサービス ウィズです🤗

やっと桜が咲きましたね💕 でも、ちょっと…いや けっこう寒いですねぇ💦

寒さに負けず ウィズも恒例の”桜を観る会”😁

ちょっぴり足をのばして 桜並木や公園の大木の鑑賞🌸

いつもはお散歩が苦手なお友達も 綺麗な桜に自然と顔がほころび 足取りも軽やか🥰

みんなの甘い香りに 牛も寄ってきた😄

新ウィズ島

2021.04.17 UP

こんにちは😃児童デイサービス ウィズです❣️

なんとなく 新学期を感じてワクワク張り切っているみんな😊

ウィズの活動も 少し変化進化✨

午前の新しいお友達が増え、活動に戸惑いがあるかと思いきや すぐに常連さん😆

朝の会も、しっかり参加できて「せんぱい」の張り切りにも繋がっています😊

午後のリニューアル🌸お友達や年長さんが増えて お昼の会でお当番の挨拶やひとこと発表

いざの時 声が小さくなってしまうお友達は 仲良しみんなの前で少しずつ安心しながら発表🥰

お話を聴くのが苦手なお友達も、仲良し数人の発表なら最後まで😊

春の張り切りを糧に 変化を受け入れて進化するみんな✨

一歩出したりもどったりして進んでいこう🤗

 

#春

2021.04.06 UP

こんにちは😊児童デイサービス ウィズです❣️

新学期の季節 ✨  春ですね🌸

あんなにあった雪がウソのよう❗️ …毎年思うけど😅

ま、いつも新鮮な気持ちで春を迎えるとゆーことで😚

ウィズのお友達も新学年になったり午前クラスから午後クラスにステップアップしたり、新しい春です🌸

なかでも ずっとウィズに来ていたお友達が新一年になり感慨もひとしお🥲

お祝いの意味を込めて「そつえんしき」をしました🌸  

みんなで飾り付けて🌼お歌でお祝い🎵

ぶっつけ本番にもかかわらず、卒園証書をしっかり受け取る姿はとても頼もしく✨

練習なしでも しっかり着席の みんなの お祝いする気持ちいっぱいの態度にも感激😭

とても良い日をすごせました🥰

新しい気持ちで また楽しく過ごそうね❣️

 

コベツカツドー vol. 3

2021.03.07 UP

年少年中児のみんなは一歩上行く活動😙

文字や数字の学習に とても意欲的✨

分かったり出来たりって楽しいねぇ

やる気に満ち溢れすぎて慌てちゃう時は  ひとまず深呼吸してリセット😌

文字を書く前には鉛筆の持ち方確認    力を入れすぎず入れなさすぎず   良い塩梅 見つけましょ😊

慌てたり よそ見してたら   どこまで数えたっけ 次なんだっけ…

そんな時は気を取り直して初めに戻ろ😘

モリモリのやる気は 気分がアガって     楽しさふえちゃうねっ🎵

うまくいったらいっぱい喜んで    失敗したらいっぱい残念がって

そうして はい次!って切り替えしよう😄

こべつかつどう vol. 2

2021.03.06 UP

個別活動の目的は  そう新たなものはないけれど目標や手段は様々で無限✨

みんなが楽しみながら活動できるコト   いつも絶賛模索中🤗

何気にレベルをあげ 気づいたら   あれ?クリア!? てゆー展開に ひそかにほくそ笑んでます😁

☆様々な形と色のカードから 条件に合うカードを選んでね🌟  次の階では条件が2コに3コにレベルがあがります😊   ザワザワ…              

☆おもちゃ入のコップは今どこに❓ よく見てて❗️NOハンドパワーです👐🏻

☆片足立ちの練習で体幹を鍛えよう❗️ 肝心なのは体幹体感〜 yeah

個別活動 vol. 1

2021.03.05 UP

こんにちは❗️いつも陽気な児童デイサービス ウィズです‼️

ちょっぴり ご無沙汰💦 している間に  春がやってきそうな🌸…来なさそうな🤔

とりあえず気分一新✨ということで   ウィズの  みんな大好き個別活動を紹介しますっ🤗

幼児のみんなは主に  巧緻性と集中力を養う活動や  基本的な生活習慣の習得🔰

そして 日常で気になる点や 保護者のみなさんの不安などを 活動に取り入れています🌟

最初は 少しの時間座っている事も難しいけど  回を重ねる毎に楽しむ様子や工夫が見られ  ほんと感服しちゃいます😭

持ち方の介助や 手を添えるなどの促しを  素直に吸収☺️

作業がすすむと とっても嬉しい表情を見せてくれ   次からは自分で工夫✨

上手に楽しむみんなを見て嬉しくなって  ついつい課題をバージョンアップさせるのでした😁

 

 

鬼がウィズ

2021.02.05 UP

こんにちは❣️ 児童デイサービス ウィズです🍀

さあさあ ウィズにも来ました!ヤツが!

獅子舞の余韻が残っているみんな…   獅子舞の再来はたまた従兄弟か⁉︎ ってゆー

みんなかたまってたけど 頑張って豆投げて対峙したね❗️とても頼もしかったよ🥰

つい、頑張ってるみんなをいつまでも見ていたい気持ちになっちゃった😅

これで病気も嫌なココロも吹っ飛んだ‼️

 

< 前へ次へ >